trend

「笑った」「そういう意味だったのか」 排泄時の犬の気持ちに、19万人が吹いた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柴犬のハルさんと暮らす、漫画家の石原 雄(@K5dbZRmjNe77i5r)さん。

石原さんはある日、散歩中に用を足す犬が、飼い主を見つめる現象に疑問を抱いたそうです。

獣医師の言葉通り、排泄時に石原さんが周囲を警戒する素振りを見せると、ハルさんは目をそらしたのです!

犬の性格や犬種によって異なるかもしれませんが、ハルさんが用を足す時に石原さんを見つめていたのは、「見張っていてほしい」という気持ちの表れだったのでしょう。

石原さんは一連のエピソードを漫画に描き、Twitterに投稿。19万件以上の『いいね』と、犬と暮らす飼い主たちから、驚きの声が上がりました。

・あのなんともいえない悲壮感漂う顔には、そんな理由があったのか。

・複雑そうな顔を笑顔で撮影する飼い主でごめんね…。

・私はてっきり「何見てるんですか。しにくいんですけど」っていう表情かと思っていたので、勉強になりました!

・これは知らなかった!確かにちょっとイラッとした顔をしていたような…。

石原さんとハルさんは、排泄時の意思疎通ができて、互いに『スッキリ』したことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

手紙の写真

小3娘が持って帰ってきた手紙 内容に「尊敬する」「先生も娘さんも素敵」ある日、Haruna Yamada(haruna.bb)さんは、小学校3年生の娘さんが、学校から持って帰ってきた、1枚の手紙を受け取りました。 先生が書いたその手紙を読んで、Yamadaさんは「感動して温かい気持ちになった」といいます。何が書いてあったのかというと…。

出典
@K5dbZRmjNe77i5r

Share Post LINE はてな コメント

page
top

OSZAR »